還元率とは?
クレジットカードのポイントについて調べていると、還元率という言葉をよく見ると思います。
還元率とは、クレジットカードを利用した際に、幾ら分のポイントが戻ってくるかを示す指標のこと!
例えば、還元率1.0%のクレジットカードなら、決済額100円で1円分のポイントが戻ってきます。
利用額 | 戻ってくる額 |
---|---|
100円 | 1円 |
500円 | 5円 |
10,000円 | 100円 |
上記は還元率1.0%のクレジットカードを例に出しましたが、それ以外のクレジットカードもあります。
還元率 | 戻ってくる額 |
---|---|
0.5% | 50円 |
1.0% | 100円 |
2.0% | 200円 |
難しいかも知れませんが、ベースを1.0%のクレジットカードで考えると分かりやすいですね!
計算するときは、ポイント還元率が明かされていれば理解しやすいですが、クレジットカードによっては伏してることもあります。
その場合、クレジットカードのポイント還元率は以下の手順で知ることができます!
何パーセントかを知る方法
- クレジットカードの利用額幾らに付き1ポイントが貰えるのかを調べる。
- 1ポイントが幾らの価値なのかを、クレジットカードの公式サイト等で調べる。
クレジットカードの還元率を知るときは、まず利用額幾らに付き1ポイント貰えるかを調べなくてはなりません。
大抵のクレジットカードは「100円」もしくは「1,000円」で1ポイントが貰えるので、確認してみてください!
幾らで1ポイントが貰えるか分かったら、次はその1ポイントが幾らの価値なのかを調べます。
大抵は「クレジットカードの公式サイトに載っている」か、もしくは「ポイントを貯めると交換できるカタログ掲載の商品から割り出す」という方法があります。
クレジットカードの還元率は、この価値によって決まります。
というのも、100円で1ポイント付与のクレジットカードが2枚あっても、その2枚の1ポイントの価値がそれぞれ1円と2円だとすると、還元率は1%と2%に分かれるからです。
そのため、ポイント還元率を知りたいときは、「クレジットカードの利用額幾らで1ポイントが貰えるのか」「その1ポイントは幾らの価値なのか」の2点を調べましょう!
クレジットカードの平均は0.5%
肝心の還元率ですが、クレジットカードの平均還元率は「0.5%」です。
これが普通に当たるので、ポイントによる恩恵をたくさん受けたい方は0.5%以上のクレジットカードを選ぶことをおすすめします!
ちなみに、高還元率のクレジットカードと呼ばれるようになるには1.0%は越えなければいけません。
クレジットカードによっては1.0%以上のもの、または条件を満たす状況において還元率がアップするクレジットカードもあるので、基本還元率だけでなく、そういった部分もクレジットカードを選ぶ際には注視する方が良いですよ!
ポイントの「貯め方」を今一度しっかり理解しておこう!
クレジットカードのポイント還元率が分かったところで、次は「貯め方」について知っておくべきです!
ポイントを貯めるにはクレジットカードで決済をすれば良い訳ですが、実はそれ以外にも貯める方法があるクレジットカードもあるので、貯め方を1つしか知らないと損をしてしまうかも知れません。
こちらの記事で、貯め方についての解説をしますので、クレジットカードでポイントを貯める方は、ぜひチェックしておきましょう!